株式会社尾辻建設|一般建築業|一級建築士事務所|リフォーム|太陽光発電システム事業|鹿児島県指宿市
株式会社 尾辻建設
tel 0993-24-2211
受付/9:00~18:00 日・祝祭日休み
パッシブデザインの家
太陽光発電システム
断熱材
窓
・ハニカム構造断熱ブラインド
・外付けスクリーン(アウターシェード)
24時間熱交換換気システム
ドイツ本漆喰・純自然塗料
外観
玄関
リビング
和室
キッチン・ダイニング
バス・トイレ
洗面所
手づくり家具
その他
トップページ
交通アクセス
個人情報保護方針
サイトポリシー
サイトマップ
http://www.otsuji.co.jp/
モバイルサイトにアクセス!
株式会社 尾辻建設
〒891-0304
鹿児島県指宿市東方7116-1
TEL.0993-24-2211
FAX.0993-24-6888
太陽光発電システム
太陽光発電システム
トップページ
>
尾辻建設の家
>
太陽光発電システム
太陽光発電システムの概要
太陽光発電システムの概要
①モジュールからの太陽光で電気をつくります。
②パワーコンディショナーを通し、家庭で使える電力は変換。
③屋内分電盤で電力を各機器へ送ります。
④余った電気は売電。
⑤カラーモニターで現在の発電量、家庭での消費量、売電買電量をひと目でチェックできます。
発電量を増加させるシステム ~バイパス機能~
発電量を増加させるシステム ~バイパス機能~
電池のしくみと一緒
たとえば電池3本で電球をつけます。
新しい100の電池が2本。
古い20の電池が1本。
合計220で電球はつきません。
新しい電池が古い電池に引っ張られて、すべての電池が20の発電になり合計60にしかなりません。
太陽光発電システムもこれと同様の現象がおこります。
太陽光発電も乾電池と同様の現象がおこります。
一般モジュールは、1枚でも日陰の影響を受けてしまうと同回路内の正常に発電しているモジュールも直列でつないでいるため影響を受けてしまいます。
バイパス回避機能
太陽光発電にモジュール単位でバイパス回避機能があれば、日陰の影響を受けてしまったモジュールは自動でバイパスし発電ロスを抑制します。総発電量は一般モジュールに比べ、実発電で2%~5%多く発電をしています。
世界シェアナンバー1「トリナ・ソーラー」
世界シェアナンバー1「トリナ・ソーラー」
トリナ・ソーラー
グローバルブランドであるトリナ・ソーラー。2014年度売上シェアは世界第1位。日本をはじめ、世界20ヶ国以上に出荷しています。業界基準を超える厳格な基準を設定し、世界最高レベルの厳しい検査体制により信頼性の高い製品で地球温暖化防止に大きく貢献しています。またトリナ・ソーラーは "Made with JAPAN" 。モジュールを構成する主要パーツに高品質で信頼性の高い日本製を採用しています。
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
コンセプト
|
会社紹介
|
土地情報
|
お問い合わせ
|
家ができるまで
|
尾辻建設の家
|
建築実例
|
木のはなし
|
おつじ天然温泉
|
交通アクセス
|
個人情報保護方針
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
ZEH
|
採用情報
|
<<株式会社 尾辻建設>> 〒891-0304 鹿児島県指宿市東方7116-1 TEL:0993-24-2211 FAX:0993-24-6888
Copyright © 株式会社 尾辻建設. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン